top of page

3月26日(水) 2025JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 1回戦 vs.ジュビロ磐田 試合結果

更新日:3月27日

3月26日(水)に行われました2025JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 1回戦 FC大阪 vs ジュビロ磐田(19:03キックオフ@東大阪市花園ラグビー場)の試合結果をお知らせいたします。

MATCH HIGHLIGHT



 
監督・選手コメント

・大嶽直人監督

まずは平日のナイターにも関わらず、本当にファン・サポーター・スポンサーの皆様、スタジアムで熱いご声援をありがとうございました。

試合は内容的にはすごくいい試合だったと思いますし、本当に選手たちが熱い想いを持って、自分たちの力を出そうという一体感も生まれて、すごく熱くなるようなゲームとなりました。激しさもありましたし、これが正にサッカーというところをお見せ出来たと思います。


(ジュビロ磐田の)試合への入り方とか、質のところはやはり違うなっていうのを実感しました。その中でも前半のうちに追いつく力だったり、基本的な球際の強さはFC大阪らしさを出してくれました。


後半は入りをしっかりやっていこうとしたのですが、やはりちょっとした差や隙があり、まだまだ足りないなというのをすごく感じました。

全体的にはしっかり自分たちの狙いを作っていけましたが、最後同点に追いつくための詰めがまだ緩さなのかなというのはあります。

ただ、それ以外のところは熱いゲームができたと思いますし、引けを取らないサッカーという印象も残せたかなと思います。

ちょっとした差や隙が上に上がるためには重要と再認識して、リーグ戦に向かって頑張っていかなきゃいけないかなというのをすごく感じました。


この負けた悔しさを次の試合にぶつけたいと思います。

改めまして、いつも応援ありがとうございます。

引き続き宜しくお願いします。


 

・西村真祈選手コメント(メディア囲み取材より)

ー今日の試合の率直な感想を聞かせて下さい。


本当に前半後半含めて、立ち上がりの気の緩さっていうところで負けたかなって思います。そこのゆるさっていうところが、やっぱり上のカテゴリーとの違いなのかなって痛感して。でも自分たちのやり方で通用する部分もあったと思うので、それを次リーグ戦にどう活かすのかっていうところを考えて、しっかり反省点も踏まえて、次に繋げられればなと思います。


ー久しぶりのスタメンでしたが、ここまでメンタル的にはどうでしたか?


今シーズン始まって、なかなか自分のポジションで開幕戦も出なかったりしていて。それでも与えられたポジションでやるって事に変わりはないんですけど、やっぱりその悔しさの中でも練習のところからしっかり自分のやるべきことは積み上げてこれていた。それが今回スタメンで出ることになって、結果ゴールっていうところも取れたので良かったのかなと思いますけど、まだまだレベルの低さだったり、質の部分でまだまだ足りないところはあると思うので。そこはまだまだ改善していかないといけないのかなって、この試合を通じて感じる部分が多々ありました。そこは次に向けてしっかりやっていきたいなって思います。


ー共に戦ったサポーターに、メッセージをお願いします。


今日は平日の19時という夜遅い時間にも関わらず、たくさんのファンサポーターの皆様に会場まで応援に来ていただき本当にありがとうございます。やっぱり花園で試合できるっていうのは嬉しいですし、自分自身もやっぱりスタメンで出るっていうところを目標にしっかりやってきているので、今後もしっかりメンバーに入ってチームを勝たせるように頑張ります。今週もまた試合があるので、ぜひ会場で応援よろしくお願いします。







Opmerkingen


Het is niet meer mogelijk om opmerkingen te plaatsen bij deze post. Neem contact op met de website-eigenaar voor meer info.
bottom of page