3月30日(日) 明治安田J3リーグ 第7節 vs.アスルクラロ沼津 試合結果
- FC大阪運営
- 3月30日
- 読了時間: 2分
更新日:3月31日
3月30日(日)に行われました2025明治安田J3リーグ 第7節 FC大阪 vs アスルクラロ沼津(14:03キックオフ@東大阪市花園ラグビー場)の試合結果をお知らせいたします。

MATCH HIGHLIGHT
監督・選手コメント
・大嶽直人監督
この寒い中、たくさんのファン・サポーター、そしてパートナーの皆様、応援をありがとうございました。
前半はFC大阪らしいサッカーができず、本当に申し訳なく、残念に感じています。
前半、厳しい時間帯もある中、本当に耐えて、ゼロで終わったことが後半に繋がったと思います。GKの山本透衣が広い守備範囲で相手の攻撃を抑えてくれたことが大きかったです。前半はなかなか皆さんに我々のプレーを見せることができず、本当に申し訳ありません。
後半は選手たちが自ら修正・アクションを起こして、立ち上がりから非常に良い流れで得点を取れたことが、3-1というスコアにつながったと思います。
様々なことを経験して、もう一度自分たちの立ち位置を見つめなおして、次節からもっと迫力をもって戦えるようにしていきます。
またファン・サポーターの皆さんの前で感動を与えられるような試合をしていきたいと思います。
本日は誠にありがとうございました。
・澤崎凌大選手コメント(メディア囲み取材より)
ーパーフェクトなゴールだったのではないでしょうか?
自分が武器としているキックで前半からずっと狙っていて。今日の試合に限らず前の金沢戦も狙っていたコーナーキックなんで、ここでやっとゴール決めて、チームを勢いづけるゴールにできたので良かったと思います。
ー前半のFKのチャンスでは、かなり悔しそうな様子も見られましたが。
ずっとどこからでもゴールを狙ってるんで。質の低いボールが前半はあったんで、それはちょっと「もっと練習せんとあかんな」って感じです。
ーその後も直接狙いに行っているようなボールがありました。
中に入ってくれている秋山選手がずっと「直接狙っていいから」って言ってくれているので。僕がゴール決めるか、ちょっと触ったら入るようなボールを毎回狙ってますね。
ールヴァンでの活躍もあっての起用だったのかと思いますが、試合を通しての感想はいかがでしたか?
要所要所は自分の良さを出せたんですけど、まだ詰めが甘いとことかたくさんあったんで、試合に出続けながら成長していけるように頑張ります。
Comentarios