top of page

4月12日(土) 明治安田J3リーグ 第9節 vs.ヴァンラーレ八戸 試合結果

更新日:4月13日

4月12日(土)に行われました2025明治安田J3リーグ 第9節 FC大阪 vs ヴァンラーレ八戸(14:03キックオフ@東大阪市花園ラグビー場)の試合結果をお知らせいたします。

MATCH HIGHLIGHT


 
監督・選手コメント

・大嶽直人監督

ファン・サポーター、そしてパートナーの皆様、今日もたくさんの応援ありがとうございました。ホームで勝つことができ、とても嬉しく思います。

選手たちの粘り強い集中力と、戦う姿勢で難しいゲームをモノにできたと思います。

また、選手たちの強い精神力が、ゲームを作り出してくれているなと感じましたし、ハプニングがあっても最後まで集中力を切らさずに前を向いて、戦えたことが今日の結果に繋がったと思います。

内容的には苦しい時間帯もありましたが、先制点を取ったことで優位に試合を進めながら、ゲームをコントロールできたと思います。相手の球際やロングボールに対して、セカンドボールへしっかりと反応できたというのが勝因だと思います。

この勝利を継続できるように、次もホームで戦うことができるので、多くのファン・サポーターの皆様にスタジアムへ足を運んでいただき、一緒に戦っていただきたいです。本日も熱い応援をありがとうございました。


 

・島田拓海選手コメント(メディア囲み取材より)

ー古巣である八戸との対戦はいかがでしたか?


やっぱり楽しかったです。まずシンプルにあの緑のユニフォームを見て嬉しいし、大阪まで来てくれているファン・サポーターの人の中には顔を知ってる人もいた。やっぱそこは90分通して楽しかったなと思います。


ー激しい試合になりましたが、特に意識していたことはありますか?


ロングボールの競り合いで、僕が勝つ・勝たないで本当に流れが変わる試合だと思っていました。そこで戦う事が自分の役割だとわかっているので、まずそこに負けないようにしてチームに勢いを与えたかった。ロングボールの戦いを一番意識していましたね。


ー苦しい時間帯にはチームを鼓舞する姿もありました。


やっぱりゲームキャプテンやってる以上は、自分のプレー以外でもチームの士気を上げるってことをしなくちゃいけないと思っています。特にホームで1-0っていうのは本当に油断できない試合展開だと思うので、そこはしっかり皆に伝わるようにやりました。


ー次節に向けての意気込みをお願いします。


ゴールを取りたいですね、やっぱり。いまそれ以外のところはかなりコンディションはいいと思うんですけど、やっぱあとはゴールの部分。自分が1点でも後半に取っていれば、後半もういっこ楽な展開になったと思うので。そこは期待して欲しいです。







Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page