top of page

6月7日(土) 明治安田J3リーグ 第15節 vs.カマタマーレ讃岐 試合結果

更新日:5 日前



6月7日(土)に行われました2025明治安田J3リーグ 第15節 カマタマーレ讃岐 vs FC大阪(14:03キックオフ@屋島レクザムフィールド)の試合結果をお知らせいたします。

MATCH HIGHLIGHT
監督・選手コメント

・大嶽直人監督

まず、遠くまで駆けつけてくださったファン・サポーターの皆様、本当にありがとうございました。そして、映像を通して応援いただいた皆様ありがとうございました。

皆さんの力強い声援が、アウェイの地でも自分たちのサッカーを表現する大きな後押しになったと強く感じています。

選手たちは、この難しいアウェイの環境の中でもしっかりと集中して戦ってくれました。特に前半は我慢の時間帯が続きましたが、しっかり耐えたことで、後半に入って一気にスイッチが入り、勢いを持って攻撃に転じることができました。選手一人ひとりの集中力の高さが、今日のパフォーマンスに表れていたと思います。

また、球際の攻防でも粘り強く戦い、相手に対して主導権を握れた場面が多くあったことも、勝利につながった要因の一つだと考えています。

なかなか3連勝から4連勝へとつなげられない中で、今日の勝利はチームとしての成長を感じられる内容でしたし、選手だけでなくスタッフやクラブ全体が一丸となってこの試合に向き合った結果だと思っています。

セットプレーから得点を奪えたことも非常に大きく、相手にとってもダメージとなったのではないかと思います。こうした試合を継続していけるよう、我々も次に向けてしっかり準備を進めていきたいと思います。

本日は本当にありがとうございました。

・芳賀日陽選手コメント(メディア囲み取材より)

ーまずは今季初ゴールの感想を聞かせてください。


セットプレーでファーが空いていたのでボール来るかな?と思って、そこにいて。いい感じでボール来たんで合わせるだけでした。


ー昨季から怪我に苦しみ、思うようにいかない中でも積み重ねたことがひとつの形になりましたね。


ボランチってなかなか点に絡めなかったりするポジションで。このチームってハードワークして、その上で自分はチームのバランスを考えてプレーしてるので、形はどうであれしっかり数字を残すせたことはすごくいいことだと思いますし、自分の理想が「点を取れるボランチ」なので、もっともっと結果を出していきたいなと思います。


ー4連勝です。


4連勝はチームで初めてって聞いたんで。どんどん連勝は重ねたいですけど、いつかまた厳しいときが来ると思う。しっかり、謙虚に足元を見つめて、頑張って行きたいと思います。









Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.
bottom of page