6月30日(月) 明治安田J3リーグ 第18節 vs.奈良クラブ 試合結果
- FC大阪運営
- 7月1日
- 読了時間: 3分
更新日:7月4日
6月30日(月)に行われました2025明治安田J3リーグ 第18節 FC大阪 vs 奈良クラブ(19:03キックオフ@東大阪市花園ラグビー場)の試合結果をお知らせいたします。

MATCH HIGHLIGHT

監督・選手コメント
・大嶽直人監督
平日開催にもかかわらず、たくさんのファン・サポーターの皆様にご来場いただき、心より感謝申し上げます。
また、映像を通して応援いただいた皆様もありがとうございました。
皆様の声援が、選手たちのエネルギーとなり、最後まで諦めずに戦い抜く力となりました。
立ち上がりは集中力を欠き、悔しい展開となりましたが、そこからしっかりと立て直し、相手の強みを抑えながら自分たちのペースに持ち込むことができたのは、チームとして大きな収穫だったと感じています。特に前半は我慢強く戦い、学びと成長につながる時間となりました。
後半は、選手たちがしっかりとスイッチを入れてピッチに立ってくれたことが、追いつく結果につながったと思います。ただ、我々はまだまだチャレンジャー。90分を通してハードワークを続けること、戦い抜く姿勢を貫くことが必要です。
最後まで追いかけ、攻め続けた姿勢はチームの成長の証だと思いますし、これを結果につなげていけるよう、課題に真摯に向き合っていきたいと思います。次の試合に向けて、またしっかりと準備を進め、チーム一丸となって戦っていきます。
本日は本当にありがとうございました。
・秋山拓也選手コメント(メディア囲み取材より)
ー今日の試合を振り返っていかがですか?
立ち上がりの失点してしまったんで追う立場になりましたけど、しっかり追いついて勝ち点1を取れたのは良かったなと思います。
ーダービーマッチならではの思いや、選手間でした話などはありましたか?
特別なことはなかったですけど、それぞれが気持ちを持って入ったと思います。勝ちたかったですけど、最低限勝ち点1で終えれた。ここからはそういう試合が大事になってくると思うので、そこはポジティブに捉えてやっていきたいと思います。
ー勝ち点1を引き寄せたご自身のゴールを振り返っていかがですか?
西村(真祈)から良い折り返しが来たんで、落ち着いて足触れたかなって思います。今までもチャンスは何回かあったんですけどそこを決められなかったので、今日は貢献できたかなって思います。まぁ、勝ちで終わればよかったですけど…。
ーキーパーの位置は見えていましたか?
いや、感覚で打ちました。
ーチームはここまで首位をキープしています。改めてチーム状況をどう感じていますか?
みんながやるべきことをやっているので。そこでしっかり勝ち点3を取れているので、そこはしっかりとぶらさずにこれからもやっていかないといけないですし、次でもう1周目終わるので。2周目からはしっかり分析されて…っていうところもあると思うので、そうなった時に自分たちがどういうサッカーをして行くかっていうのも大事になっていくと思います。前線の選手もこれから多分強いプレッシャーで抑えられる場面も多くなってくると思うので、しっかり後ろの選手がセットプレーを1本決めることでチームが楽になると思う。そこはしっかりやっていきたいです。
ー後半戦に向けて、意気込みを聞かせてください。
ここまで怪我なしでこれたので、しっかり怪我なくやることと、今シーズン初めに10ゴール目指すって決めてたので、あと9ゴール決められるように頑張ります。
Commentaires