top of page

5月18日(日) 明治安田J3リーグ 第13節 vs.SC相模原 試合結果

更新日:6 時間前



5月18日(日)に行われました2025明治安田J3リーグ 第13節 SC相模原 vs FC大阪(14:03キックオフ@相模原ギオンスタジアム)の試合結果をお知らせいたします。

MATCH HIGHLIGHT


監督・選手コメント

・大嶽直人監督

本日も遠方アウェイの地まで駆けつけ、熱いご声援を送ってくださったファン・サポーターの皆さま、そして映像やSNSで応援をしていただいた皆さま、本当にありがとうございました。皆さまと共に戦い、そして勝利の喜びを分かち合えたことを、何より嬉しく思っています。

試合内容については、これまでの課題だった立ち上がりの時間帯で、しっかりとゴールに向かう姿勢を見せられたことは大きな成果でした。選手たちは自分たちのやるべきことを明確に理解し、積極的にアクションを起こしてくれました。

守備に関しても、相手のカウンターに対してリスクを管理しながら集中力を保ち、しっかり対応できた点は評価できる部分です。特に試合終盤、苦しい時間帯においても2失点目を許さず、粘り強く守り抜いた姿勢は、チームとして一段成長できた証だと思います。

また、交代で入った選手が得点という結果を出してくれたことも、チームの総合力の向上を示すポジティブな要素です。攻守の切り替えもスムーズで、FC大阪らしいアグレッシブなサッカーが体現できたと感じています。

前線では島田選手と望月選手が揃って得点し、久しぶりに複数得点を挙げられたことも大きな収穫です。できれば無失点で終えたかっただけに、最後の失点は非常に悔やまれますが、それでも選手たちが最後まで集中を切らさず戦い抜いてくれたことには大きな価値があると感じています。

この試合で得た手応えを次に繋げられるよう、引き続き良い準備をしていきたいと思います。

今後とも熱いご声援をよろしくお願いいたします。

・島田拓海選手コメント(メディア囲み取材より)

ーゴールシーン振り返っていかがですか?


振り返るというよりは、ほんと詰めることだけ意識していたので、ボールが転がってきて良かったなと思います。


ー決めなきゃいけないプレッシャーとかはありましたか?


もう考える余裕もなく、ほんと詰めるだけやったので、とりあえず枠には持っていこうと思っていました。綺麗なシュートではなかったですが、まあ自分らしく、決まって良かったです。


ーご自身としてはこれで4試合連続のゴールとなりましたがこちらはいかがですか?


まあ、いつも得点を取るということはもちろん、フォワードとしてやっていますが、このチームが勝つために、自分がこの1試合1試合になにができるかということを常に意識しているのが、たまたま4試合連続ゴールにつながってるなと思います。得点のことだけじゃなくて、引き続き、まずはチームが勝つことを一番に考えてやっていきます。


ー今日の試合、相模原の時間もあった中でもしっかり勝ち切ることができました。チームのどのようなところが結果につながりましたか?


やっぱりまず普段の練習ところからみんな100%の力、強い強度でやっているので、前半0-0でしたけど、そんな試合展開であっても、自分たちの方が後半、相手より絶対上回れるという思いを持ってやれているので、そこは日頃の練習の積み重ねが今日の結果に繋がったのだと思います。


ー今後に向けて一言お願いします。


これから暑い時期は大変だと思うんですけど、そこも言い訳せず、ベンチも一体となって勝ち続けたいと思います。










Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page